6月は3エントリを投稿して、約32200PVでした。
ブログを始めてから2年3ヶ月で初の「このブログについて」カテゴリの2連投をすることとなってしまいました。6月は上旬にブリュッセルへの出張、下旬にフランス・カーン(Caen)へ の出張があり、このエントリもカーンからパリへの帰路の電車の中で書いているのです。D論のタイミングとも重なり、しばらくはブログに割ける時間が不安定 になると思うので、通常のエントリは気長に待っていただければと思います。
先月は「オ タクの祭典・第8回 Epitanime 2010に行ってきた
」 でも、日本のオタク文化がフランスでも人気なことを書きましたが、今週末はパリ郊外でJapan Expo 2011が開催されます。興味がある方は参加してみると面白いと思います。去年、Japan Expoに行った時の紹介エントリが以下のページで紹介されていました。
6月はフランスに来てから5回目の首相交代がありました。安倍氏、福田氏、麻生氏、鳩山氏の時も、一回一回日本が良い方に変わればいいなーとすごく期待していたことを思い出します。今回も期待したいです。
以下が6月にアクセスが多かった10位までの記事のリストです。過去のトップエントリは「このブログについて」のカテゴリで見れます。
Read More ...
ブログを始めてから2年3ヶ月で初の「このブログについて」カテゴリの2連投をすることとなってしまいました。6月は上旬にブリュッセルへの出張、下旬にフランス・カーン(Caen)へ の出張があり、このエントリもカーンからパリへの帰路の電車の中で書いているのです。D論のタイミングとも重なり、しばらくはブログに割ける時間が不安定 になると思うので、通常のエントリは気長に待っていただければと思います。
先月は「オ タクの祭典・第8回 Epitanime 2010に行ってきた
6月はフランスに来てから5回目の首相交代がありました。安倍氏、福田氏、麻生氏、鳩山氏の時も、一回一回日本が良い方に変わればいいなーとすごく期待していたことを思い出します。今回も期待したいです。
以下が6月にアクセスが多かった10位までの記事のリストです。過去のトップエントリは「このブログについて」のカテゴリで見れます。