Paris, France
外国人同士で集まったとき、面白い日本の動画を紹介してくれと言われることがあります。パーティに呼ばれたときに傍らにおいてあるパソコンで見せてくれと言われることもありますし、iphoneなどの携帯端末からyoutubeの面白い日本の動画を教えてほしいと言われることもあります。

こういった場合には、日本語がわからなくとも面白さがわかる動画で、なるべくなら日本的なものがおもしろがられると思います。あと日本語の入力デバイスがなくとも動画を検索できる点も重要です。ということで、先日あったパーティで僕が友人に見せて面白かった動画を紹介しようと思います。

まず、日本のバライティー『ガキの使いやあらへんで』は、「gaki no tsukai」シリーズとして海外でも一部で人気なようです。英語の授業の風景は英語が出来ない日本人のイメージに合致するようで、面白いみたいです。あと、竹刀でのお仕置きがかなり受けていました。「gaki no tsukai english」と検索すると出てきます。



次に、日本の寿司屋での習慣を紹介した動画です。「sushi ramens」と検索すると出てきます。じつはこれは、事実とジョークが混ざっているので、どこまでが事実か分からない外国人の反応が薄かったのですが、一緒に行った日本人に最も受けていました。僕も面白いと思った動画です。日本の文化に詳しい人に見せるのが面白いかもしれません。



これは、フランス限定かもしれませんが、フランスで日本文化を紹介する番組『NoLife: Tôkyô Café』で紹介した動画も面白かったです。「Tokyo Café Karaoké au Japon」と検索すれば出てきます。



あとは、日本ではもう下火かもしれませんが、レイザーラモンHGも大爆笑でしたね。彼の芸には日本語は必要ないので、披露する場所を考えればかなり仕えるネタだと思います。「hard gay」と検索すれば出てきます。



最後にインド人の女の子が面白いと見せてくれた動画です。1989年までやっていた、「たけし城」でした。「Takeshi's Castle」で検索すると出てきます。



他にも面白い動画を知っている方がいらっしゃったらぜひ教えてください。

追記
テツandトモの動画です。英語のタイトルがついた動画がたくさん見つかるので、海外でも人気があるようです。「tetsu and tomo」のキーワードで見つけられます。フランス人が愛好しているというコメントもいただきました。ポタトマさん、ありがとうございます。



追記2(2009/05/07)

Categories:

7 Responses so far.

  1.  レイザーラモンははじめて見た時は衝撃的でしたね。こんな凄い芸人がまだ埋もれていたのかというばかりに。
     まぁその分、強烈過ぎる印象ゆえに一発屋となってしまいましたが。

  2. 一発屋になるだろうといわれてから、なんだかんだで2年ぐらい出てましたっけ。少し前に、HGが結婚して子供が出来たと知っていたフランス人がいましたよ。

  3. みー says:

    いつも興味深く拝見しています。

    フランスに二年前に留学していたのですが、その時周囲のフランス人達には”はっぱ隊”が大人気でした。
    私は知らなかったので、「やったーやったー」とフランス人たちが踊りだした時はかなりの衝撃だったことを覚えています・・・

  4. みーさん、
    それは衝撃ですね...たしかに受けそうな雰囲気をまとった映像かも知れませんね。
    そういえば、僕も、フランス人が小島よしおの「そんなの関係ねー」をやっていて元ネタを知らなかった事がありました。そんなの関係ねーは、日本語をある程度分かる人だけの面白さになってしまうとは思いますが。

  5. ポタトマさん、

    ありがとうございます。フランスに関するブログを探しているときに、「チーズの国へようこそ」を見つけました。同じbloggerのサイトということで親近感もあり登録させていただきました。たまに読ませていただいています。

    テツandトモのこのシーンは海外でも人気があるみたいですね。英語のタイトルがついた動画がたくさんありますね。また日本の面白い動画を紹介してほしいと言われたときに紹介したいと思います。いわれるのが楽しみです。

  6. 寿司の動画笑いました


    (*´Å`*)
    あれは海外の人が見るより
    日本人が見た方が面白いですね♪
    お邪魔様です。

  7. 寿司の動画は本当に面白いですね。最初に見たときはまじめに解説しているんだと思って、どんどんずれていく解説に焦ってしまいましたよ。

RSS登録

←登録すると「フランスの日々」の記事が自動配信されます


←BLOGOSにも参加してます



最近のエントリ

Twitterのコメント

はてなブックマークのコメント